ゴルフを始めるためには、さまざまなゴルフ用具を集める必要があります。ピンからキリまで数え切れないほどのアイテムがあるため、試してみてから購入を検討することが大切です。
このページでは、ゴルフに必要な主な道具やその金額などの情報をまとめています。
ゴルフをするうえでまず欠かせないのが、ゴルフクラブでしょう。大きく分けて「ウッド(W)」「アイアン(I)」「パター(PT)」があり、どんなショットを打ちたいかによって使い分けます。ちなみに、ゴルフクラブは14本までキャディバックの中に入れることが可能です。
プレー前後でゴルフ道具を持ち運ぶために、バッグ・ケース類は必要となります。代表的なものとしてあげられるのが、以下のアイテムでしょう。
クラブなどを保護するためのアイテムとして、クラブを守る「ヘッドカバー」や「トラベルカバー」などのカバー類を持っておくと安心です。
シューズやグローブは、スイングを安定させるために機能性にこだわっておきたいアイテムの筆頭です。そのうちシューズに関しては、鋲がソールに付いた「ソフトスパイクシューズ」や、鋲ではなく凹凸で滑りにくくする「スパイクレスシューズ」などがあります。
「ティー」は、各ホールの1打目に使え、ボールを打ちやすくするためのアイテムです。そして「マーカー」は、グリーン上で使うアイテムで、マーカーをボールの代わりに置くことで、複数人がショットを打つ際にスムーズに進行できるようにします。
ゴルフは紳士のスポーツであり、ドレスコードが定められています。そのため、ドレスコードに適したアイテムを持っていないのであれば、一から揃える必要があります。
ゴルフ道具には初心者セットが用意されており、安いものだと2万円台程度で、大手ゴルフブランドのものであれば5〜6万円台で最低限必要なクラブ類一式とキャディーバッグを揃えることが可能です。
ただ初心者セットでないものを選ぶ場合には、中古の場合でもクラブ一式を揃えるのに6〜7万円程度、かつ1万円〜10万円程度のキャディバッグまで購入する必要があります。
ゴルフシューズに関しては、ソフトスパイクシューズであれば1万円以上、スパイクレスシューズは5,000円程度〜購入できるものがあります。
ボールは消耗品であるため、初心者ほど大量にボールを用意しておくことが大切です。50球1,000円〜2,000円程度で購入できるものもあれば、1ダース7,000円ほどするものまであります。
ゴルフをプレーするために必要なゴルフ道具は、ピンからキリまでありますが、中でも大切なのが「自分にピッタリくる道具を選ぶ」ことです。自分にあったものでないと、スコアが伸びなかったり、身体に変な負荷をかけて怪我をしてしまったりということにもつながりかねません。
このゴルフ道具選びに関しては、ゴルフスクールでコーチに聞いてみることも、ゴルフ上達への近道だと言えます。自身に合った道具選びのアドバイスもしてくれるので、初心者であればあるほどとくにおすすめします。
そこでおすすめするのが、ズバリ「ゴルフスクールに通う」こと。プロの指導のもと、自分に適したゴルフ用品を手に入れることができます。
ここでは、われわれ先輩ゴルファーがおすすめするゴルフスクールの特徴を紹介しているので、是非参考にしてください。
「完全個室のマンツーマン」で、納得できる根拠を用いた「レッスン内容」を提供している質の高いゴルフスクール3つを厳選。それぞれ、「スイング」「保証」「仲間」といった特徴があるので、自分が求めるプラスワンで選んでみてください。
独自開発した関節の動きまで可視化するカメラで、正面と横側から撮影。プロのスイングやデータと比較しながら、誰にでも分かりやすくスイングの改善点を解説。その後、1人1人に合わせた上達へのステッププランまで提案してくれます。
都内7店舗
0円
1レッスンあたり
9,570円(10回)
コミットしなければ全額返金というライザップならではの保証制度で金額的にも安心。ただし、注意事項はきちんと確認しましょう。他に、レッスン時間外でもオンラインでアドバイスをもらえるので、充実した保証を求める人に向いています。
都内8店舗
55,000円
1レッスンあたり
23,925円(16回)
70代や80代までゴルフを楽しむためには、仲間と出会うことも重要です。マンツーマンレッスンでもスクール生同士のコンペや、交流ラウンドなどイベントを多数開催しているので、仲間が欲しい人にぴったり。
都内9店舗
33,000円
1レッスンあたり
17,967円(6回)
選定条件:東京都内に複数の店舗を持つゴルフスクール※1の中で、『完全個室×マンツーマン』かつ『科学的根拠に基づいたレッスン理論』でレッスンを受けられる3社をピックアップ。それぞれの特徴に特化して紹介しています。
●ゴルフテック:初回に悩みや目標のヒアリングを行い、スイング診断で解析・分析した問題点・改善点をもとにレッスンプランを作成してくれる。100切りに加えて、スコア90台から70台にアップした事例※2が唯一あるスクール。
●ライザップゴルフ:入会から30日以内であれば満足できないという理由で全額返金保証※3し、レッスン外のサポートまである唯一のスクール。
●ゴルフパフォーマンス:公式サイトでイベントや交流コンペの開催に触れ、コース貸し切りでティーチングを行う唯一のスクール。
※1ゴルフスクールガイド(https://school.golf-l.jp/)において、紹介されている東京都のゴルフスクールの中でも都内に2店舗以上あるゴルフスクール(2023年12月16日調査時点)
※2参照元:ゴルフテック公式サイト(https://golftec.golfdigest.co.jp/voice/successful_case/score_update/)
※3契約したコースの初回利用日から30日間。来店対応のみで電話、メールでは不可。またこの保証制度を利用した場合、再入会も不可。